子供にオススメアプリ3選!オススメポイントと感想も紹介!

子供にオススメアプリ3選!オススメポイントと感想も紹介! ライフスタイル

あなたのお子さんはご飯を食べに行った時や病院での待ち時間飽きずに順番待ちしていられますか?

待ちきれずに不機嫌になったりしませんか?

大人だって待ち時間が嫌だと思います。

子供が飽きはじめたそんな時気分を変えてくれるものがあるととても助かります。

ずっと動画を見せるだけでなく、知育に役立つものだといいと思いませんか?

退屈な待ち時間が親子で楽しく過ごせたらきっとあっという間に感じると思います!

それでは、退屈な待ち時間を楽しく過ごしたいとお考えの皆さんに、今回は子供にオススメのアプリ3選をご紹介していきたいと思います。

 

子供にオススメアプリ3選!オススメポイントと感想も紹介!

今回は1歳くらい~小学校低学年くらいまでの子が楽しく遊べるアプリを選びました。

私は今5歳と3歳の子がいるママなのですが、これから紹介するアプリは私が子育てをしている中で赤ちゃんの時から現在までかなり重宝しています。

例えば飲食店での待ち時間や病院の待合室で子供が騒ぎ始めた時にアプリを使っていて、今まで騒いでいた子供たちがあっという間に落ち着き2人で夢中になって遊んでいます。

それでは、子供にオススメアプリを3つご紹介します。

 

ごっこランド

子供にオススメアプリ3選!オススメポイントと感想も紹介!

このアプリは子供向けにお仕事を疑似体験することができます。

例えばマクドナルドのゲームはハンバーガー作りと接客体験があります。

ハンバーガー作りではまず男の子女の子を選び制服を着せた後、手を洗って作りたいバーガーを選び、お手本のバーガー通りにバンズや具を組み合わせて作り包むお仕事をします。

接客体験では、流れている商品をお客さんの注文通りにトレーに乗せていくお仕事をします。

他にはトイザらスもあり、ゲーム内の人を動かして障害物を避けていきながらおもちゃを集めていき、コースの最後にはキャラクターとのじゃんけん勝負もあります。

シールブックという方では、遊んだコースのシールが使えるようになっていって集めたシールを貼っていけるようになっています。

最後まで楽しんで遊ぶことができるのと、たくさんの種類のお仕事があるので夢中になって何度でも飽きることなく遊べます。

実際にあるお店がたくさんあって選びきれずにむしろ待ち時間が足りないくらいになってしまいそうです!

ほとんどがシンプルな操作になっているので、小さいお子さんでも遊べると思います。

 

オススメポイントと感想!

子供が目にしたことがあるお店もたくさんあるので「ここ知ってる」と嬉しそうにしていたり、「このお店はこんな仕事をしてるんだね」と親子の会話も生まれます!

うちの子供は5歳の子も3歳の子もハマっていて「ママゲーム貸して~」と待ち時間があるとすぐにやりたがっています。

2人でこのゲームやろう!次はこれにしよう!と選ぶ時から楽しそうで、ゲーム中もここはこうじゃない?と相談しながら遊んでいます。

1台だと順番になるのでパパにもダウンロードしてもらいそれぞれで遊んでいるときもあります。

子供が遊んでいる姿を見て私もやってみたくなり、こっそり遊んでいることもあります(^^)☆

 

もじあそび

子供にオススメアプリ3選!オススメポイントと感想も紹介!

このアプリはキャラクターと一緒にひらがなのお勉強ができるアプリです。

ゲームの内容を紹介します。

【あいうえおゲーム】

これはひらがな探しのゲームで、最初は2つのひらがなから指定された文字を選んでいき、だんだん文字数が増えていき最終的に6つのひらがなの中から指定の文字を選びます。

【そらとびゲーム】

キャラクターがひらがなの書かれた風船をつけて飛んでいて、指定されたひらがなを全て選んでいきます。

ゲームが終わるとスタンプカードを押してくれます。

【しりとりゲーム】

キャラクターがジェットコースターに乗っていて最初は3種類~最後は5種類の言葉の中からしりとりになるものを選んでいきます。

【もじたたきゲーム】

イラストの名前が一文字欠けていて、モグラたたきのようにでてくるひらがなの中から欠けている四角になかに合う文字を選んでいきます。

他にもイラストに合った言葉を探していくゲームやひらがなをなぞり書きして練習できるゲームなどもあります。

うちには5歳の娘がいるので待ち時間に一緒にひらがな練習とかをしています。

ひらがなを探したり、しりとりをしたり役立っています。

 

オススメポイントと感想!

5歳の娘が一番遊んでいるアプリです!

年長さんになり保育園でもひらがなを教えてもらい始めて、字の読み書きにすごく興味を持っています。

ひらがなの練習ノートを買ってあげたりもしたんですが、うちの娘はノートだと集中力が続かなくて、せっかくやる気があるのにな~と思っていた時にこのアプリを見つけました。

キャラクターの動きが面白かったり、音声があったりするだけで子供のやる気が全然変わりモチベーションが上がりました!

ただノートに書いているだけでは飽きてしまったりして続かなかったするけど、アプリでやるようになってから楽しくお勉強できるようになり、ひらがなを読み書きできるようになりました!

ママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんにお手紙を書いてくれるようになり、お返事も自分で読むことができて嬉しそうにしています。

 

あそベビー

子供にオススメアプリ3選!オススメポイントと感想も紹介!

特に小さい子が夢中になるようなアプリで、いろんな『たっち』で遊べます

無料で使えるのは『はじめてのたっち』というページで、9種類のたっちゲームがあります。

たっちゲームの一部を紹介していきます。

子供が構いたがる電話のゲームでは、数字を押すとボタン音と一緒に数字を読み上げてくれたり、電話の着信音や切った時の音などが出ます。

ペンキ塗りゲームでは、たっちすると物に色を塗れて効果音も一緒に流れます。

トイレのゲームでは、おしりをたっちするとうんちが出てきたり、おならが出たりします。

このトイレのゲームはうちの子が特に笑いながらやっていたゲームで、すごく子供心をくすぐるような気がします。

他にも、パトカーや目玉焼きを焼いたり、たっちするとカラフルな色の玉が出てきてぶつかると音が鳴ったりするゲームもあります。

この無料で遊べる『はじめてのたっち』以外にも、『おりょうりたっち』や『でんしゃたっち』『どうぶつたっち』などもあり、全部で33ページあります。

各ページ5~9種類のゲームがあり240円~360円くらいで買えるので、全部買わなくてもやりたいと思ったゲームだけを買うことができます。

アプリの操作もシンプルで簡単なので1歳2歳の子でも簡単に使うことができます。

可愛いイラストや色もカラフルで見やすく、音も出るので目でも耳でも楽しめるゲームです。

 

オススメポイントと感想!

操作が簡単なのでうちの子も赤ちゃんの時から使っていて出先や家で退屈にしているときもかなり遊んでいました。

操作音が特徴的で子供が音でも楽しんでくれて赤ちゃん~2歳くらいまでは一番使っていたアプリです!

色もカラフルで動きがあったり音があったりで、赤ちゃんも目で追ったりして楽しんでいました。

子供のアプリに課金するのを考えたりもしましたが、すぐに飽きてしまうおもちゃや持ち歩けないおもちゃを買うより、私は待ち時間にイヤイヤになることが嫌だったので、出先でも家でも使えて楽しんでくれるならいいかなと思って使っていました。

種類がたくさんあり迷ってしまいますが、例えばお子さんが電車や車が好きならそこだけ買ってあげるのもいいかなと思います。

先に紹介したアプリはもう少し対象年齢が上かなと思うので、赤ちゃん~2歳くらいまでのお子さんには、このアプリがいいと思います!

 

子供がアプリを使うときの注意点!

基本子供向けのアプリは課金する際に、大人が簡単な問題を解いて入力する画面がありますが、間違えて子供が押さないように注意してください。

アプリを知らないうちに消していたり違う画面になっていたり、小さい子は特にゲーム中もよく見ていてあげると安心です。

携帯だと画面が小さいので、長時間のアプリ使用による視力低下に気を付けてください。

持ち歩くことが可能であれば携帯よりタブレットなどの方がいいかなと思います。

 

まとめ

子供にオススメアプリ3選とおすすめポイント&感想をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?

子供との待ち時間飽きてしまって本当に大変ですよね…

私は子供にYouTubeを見せているだけだと嫌だなーと思っていました。

でもこういった知育にも役立つアプリをダウンロードしておくだけで今まで嫌だと感じていた待ち時間が楽しくあっという間に過ぎるようになりました。

ママやパパと楽しく遊びながら学ぶ姿を見て子供たちも嬉しそうです!

今回は私が実際に使ってみてよかったアプリを3つ紹介させてもらいました。

ぜひご興味があればダウンロードしてみてお子さんと楽しく遊んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました